電動鼻水吸引器 S-503 メルシーポット
ついに電動鼻水吸引器 メルシーポットS-503を購入しました。
ピジョンのドクターはな吸い器もいいですが、
子供の鼻水吸い取りなら、電動の方がやりやすいし、めっちゃ取れます。
1.ピジョンのはな吸い器は効果がないという声が多い
ピジョンのこだわりお手入れセットについているスポイト式の鼻水吸引器です。
赤ちゃんの鼻水は、鼻が小さく奥で粘りがある鼻水があるから中々吸い出せません。
ピジョンのはな吸い器では、全く出てこないです。
一番細い部分を全部さして吸引しても、奥の方の鼻水が取れていないようで、赤ちゃんの鼻がズビズビいって苦しそうです。
スポイト式より、ドラッグストアに行って「ママ鼻水トッテ」の方がしっかりとれる気がします。
ただ、初めは上手にできなくても、コツさえつかめば、取れます。
お風呂上がりや、ホットタオルで温めた後が、吸いやすいですよ。
鼻吸い器の角度も変えてみます。
鼻の付け根(上)向きより、鼻の中心(斜め横)向きの方が取れることもあります。
ジュルジュルと小刻みに吸い続けると出てきます。
2.ピジョンのはな吸い器は抱っこして使ってもなかなかうまくできません
まず、子供は泣いてのけぞって嫌がります。
嫌がりだすと、股の間に子供の頭を挟み、自分のももで子供の腕を固定するしかありません。
これも、大きくなるとだんだん難しくなってきます。
泣き叫んで大暴れする時は、安全のために一人に頭を支えてもらってからの方が良いです。
二人がかりでやったとしても、泣いてまた鼻水が湧き出ての繰り返し。
それでも頻繁にやってあげると、奥の粘り気のある鼻水が取れることがあります。
治りかけになって鼻水が固まってきたら、どんなことをしても、ピジョンのはな吸い器では本当に取れません。
鼻吸引のためだけに、耳鼻科で看護師さんに吸引してもらいすっきりさせた方が良いですよ。
鼻水吸引なら、電動吸引器が断然楽です。 メルシーポットとピジョンを比較も、その差は歴然! amazonで購入できる赤ちゃんの鼻水対策用品ベスト3の中でも、 メルシーポット新型S-503は、コスパが高い ... 続きを見る
【関連記事】
▼おすすめ鼻水吸引器まとめはこちら
おすすめ鼻水吸引器まとめ